出来た!といっても1日で出来たわけではありません。
実質1週間ほどかかってたかな? …
またカッコイイ✨「オレのジークアクス」が出来そうな予感がしますが、本体を作るのが面倒になって来ましたよw🥳
このあたりをフィニッシュさせて置けば✨後々幸せになれますw🥳
しかし、凄いデザインだな〜
千葉しぼりから早一週間✨千葉しぼりロスと若干の達成感に包まれながら模型再開。
ZZの修理や完成ポストなど放置してますが、気を落ち着けるため、
まずはのんびりパチ☺️。仕上げはもちろんパーソナルカラーw🥳
東海モデラー仲間のKon氏と秋葉原デートw
模型やキャラクターグッスを物色して〜
めっちゃ美味しいカレーを食べました。入賞もして実に有意義な2日間でした。
朝食はMAC。いざ会場へ〜
設営完了。よろしくお願いします。
Xのフォロアーさんにお合いして模型話。
とても楽しい時間が過ごせました。そして〜
幸運にも審査員特別賞を頂きました〜やったぜっ嬉しい!!!!
展示会後のお楽しみは…関東組サークルの打ち上げにお呼ばれして大宴会。楽しすぎ宴でした〜🍻
ありがとうございました😁また、よろしくお願いします。
取って、千葉しぼりの準備〜🥳
単身前入りです✨夕方新幹線で東京へ。宿は日暮里。
一人前夜祭で盛り上がり〜カプセルホテルで就寝。明日に備えます。
簡単で大幅に変わったように見える工作を
試行錯誤しながらディテールアップ。
フレームの一部分をレッドで塗装✨
装甲をハメた時にレッドポイントになります。
この部位でオールフィニッシュ。
エチエチ✨
微妙にライトブルーを入れました。
つかみは〜おk🥳
1回目🥳
バックパック装着時は、ほぼ見えない部分。
着実に1歩。
エチエチだわ〜😘
わりとイメージ通りに出来ました。
ダクトのフタはオミットしてシイタケブッコミ🥳
気持ちデカールとレッドチップ盛り付け。
ダクト入口のフタのようなパーツが盗難にあったので、シイタケディテール(4箇所)入れときました🥳
塗り分け完了〜🥳
基本塗装の続き。デカール→スミ入れ→オーバーコート。
ベースカラーのライトグレー上に、白デカールをそのまま貼ってます。微妙に見えるのが逆に雰囲気良し⁉️🥳
ちなみに素組みはこちらです。
パーツ多いなぁ..と思いながら製作。
基本塗装で終わって、満足しかけましたが〜
粘って、フィニッシュまで完了。ちなみにXでは1200いいね。
ピロスタさん、こんくにさん、チキンユウさん、アドックの4名で、三重県津市で開催された、展示会に参加しました。