2019年2月28日木曜日
プレミアムミラークローム【HG_UCガンダム】
動画だと簡単に塗装出来るように見えるけど意外と慣れが必要かも!?。
MS08のようにフワッと吹き付ける感じで良いのかな?。下地は何色でもOKみたいですが、一応グロスブラックにしました。
平面な部分でもまあまあミラーになりました。
2019年2月27日水曜日
フレーム塗装【HG_UCガンダム】
Twitterのmatさんの作例を見て、どうしてもパクリたくなりましたw。クリアーピンクのサイコフレームはどうもオモチャ感が拭えません。
サフ→グロスブラック→
プレミアムミラークローム。
超メタル感!
P44
忘れないうちに。
2019年2月26日火曜日
製作開始【HG_UCガンダム】
バンシィ飽きたのでUCガンダム作りたいと思いますwww!
バンシィのバックアップ用の買い置きで、作る予定ではなかったけど…
やりたい事は決まっているんで、完成まで浮気せずに行きます!
😂
2019年2月25日月曜日
武器【MGバンシィ】
流石MG版!武器もギミック満載。
バズーカのカートリッジのホールドが弱いのでネオマグで強化。
黒鉄色をベース。デカール貼りの後、オーバーコートしてエナメルブラックをエアブラシで吹付け。
拭き取って出来上がり。
コストコ
結局雨降らなかったね。6時間後、帰宅して仕事と模型。P行けばパーフェクトだったけどサボリ。
2019年2月24日日曜日
シールド【MGバンシィ】
同じ装甲に光の反射を描く塗装方法です。
MGはギミックが楽しいんですが、
う~やっぱり少し飽きてきたw
一期に塗装を終わらせるか、インターバル取って、気分転換に違うキット作るかしよう😅
2019年2月23日土曜日
バックパック【MGバンシィ】
MG1/100だとギミックもあって楽しいですね。
フレームカラーは調色した蛍光エメラルドグリーン。外装にも光の反射を若干描きました。
スラスター出口にメタルビーズを埋め込み。
外装裏側を蛍光エメラルドグリーンを塗っているので覚醒状態っぽく見えるかな?
P43
久々千種P きっちり30分+30分の1クール
2019年2月22日金曜日
フレーム色
クリアーとメタリック使わず、蛍光グリーンをメインに調色しました。非常に明るい色です。それに加えて…
昔々に買って全く出番が無かった「マイクロパールパウダー」を使って見ました。
見る角度によって反射光が変化します。
これで行きます。
2019年2月21日木曜日
P42
昭和P 忘れたゴーグルちゃんと届いてた。よかった。
2019年2月20日水曜日
新たなお手付き?【MGバンシィ】
以前に積みプラ交換でゲットしたプレバンのバンシィVre.Kaです。
箱が大きく場所を取るので、ゲートから外してアルファベットごとに袋に小分け。武器は組立て済。すると…なんということでしょう~LEOの箱にピッタリ収まります。
とりあえず、目のつく所へ置いときます。俺はコレ作ってていいのか?
P41
1日おいて昭和P。ロッカーにゴーグル置き忘れた。
2019年2月19日火曜日
本番撮影【HGバンシィ】
前回の画像がイマイチだったので気合を入れ直して再撮影。
本体のオーバーコートも半ツヤで統一、バックも明るくしました。
LEDを使用せずに光を表現するにはどうしたら良いかを試行錯誤しながらの製作。
雰囲気が伝われば…→
まとめ
2019年2月18日月曜日
テスト完了【HGバンシィ】
やること決まれば早い早いw。デカール貼ってないですが、HGでのテストは完了ということで。
どうにもキャンディ塗装(メタリック)だとイマイチ発色が良くないので、MGバージョンでは蛍光色を含んだ調色でさらなる発色重視で行こうと思います。
装甲色も一考します。とりあえず乙~MG行きます!
このバンシィも含めココ最近完成させたHGはメルカリに出品しています。よろしければご覧ください。
P40
まさかの1週間ぶり?
2019年2月17日日曜日
メインシールド【HGバンシィ】
試作の小シールドと同様にクリアーオレンジはブルーVerに変更。
メリハリを付けて加筆。さらに装甲部分にも光を塗装。
最後にダイヤモンドシルバーでコートしてクリアーブルーグリーンでダブルコート。
画像処理はしていませんw 本体もコレで行きます。
2019年2月16日土曜日
フレームの塗装
クリアーオレンジはブルーVerに変更します。
色々と試行錯誤しましたが、下地シルバー~蛍光ブルーグリーンをメリハリを付けて塗装~
さらに装甲部分にも光を塗装して光量アップ!?
透明感はありませんが、発色が良いので見方によって輝いて見える?かな?
2019年2月15日金曜日
とりあえずサフ【HGバンシィ】
組んだままサフ(表面もそのまま)サフを吹くと直塗りのときよりも、
多少プラスチック感が無くなる気が・・・気合も入りますw
課題のフレーム塗装をアレコレ試していますが、方向性が見えて来ました。
2019年2月14日木曜日
カラー迷走中【HGバンシィ】
ジワジワ進行。エアブラシ塗装は外での作業でなので、この寒さでイマイチ進みませんw
なので角部分の改修。角の良し悪しで完成度が判断出来そう。
MG製作のためのカラーテスト用なので限界まで攻め込む気はありませんが、そのままではアレなんで整える程度に削りました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)