2019年4月30日火曜日
小物塗装【ミニ01】
塗り分けたり、
デカール貼ったり。
インパネは一体になっているので、
気合で塗り分けw テンション上がります。
2019年4月29日月曜日
光物塗装02【ミニ01】
リアブレーキランプの塗装。円のウインカー部分をマスキング。
クリアーレッドを塗装後、マスクを剥がしてクリアーオレンジを塗装。
いい感じです。
2019年4月28日日曜日
光物塗装01【ミニ01】
このキットの中で最も小さいパーツ(約1mm
☓
2mm)です。
クリアーオレンジで塗装してベースに取り付け。
サイドウインカーとなります。
2019年4月27日土曜日
ボディ塗装【ミニ01】
軽く表面処理してサフして、素直に赤で塗装。
デカール貼ってクリアーを軽く砂吹
2019年4月26日金曜日
メッキパーツ【ミニ01】
メッキを剥がしました。
1/24スケールだと、どうもメッキパーツがおもちゃっぽく感じてしまうのです。
多少反射力は落ちますが、メッキシルバー(MS08)で塗装し直しました。
2019年4月25日木曜日
面倒な作業【ミニ01】
済ませておくと後で幸せな気分になれます。
マスキングテープは付属していないので自力で。
ウィンドーパーツはコンパウンド3種とセラミックC磨きからの塗装。後部はスモーク風塗装。
2019年4月24日水曜日
仮組み【ミニ01】
車高は、まあ許容範囲。
このままノーマルで行きます。
インテリアを見れるよう屋根にネオジム磁石を取り付けて脱着可能にしました。
なんで内装は頑張って塗って見ようと思います。
2019年4月23日火曜日
製作開始【MG_ZZ_Ka】
カッコイイですね~。
デカール貼り飽きたのでZZガンダムVer.Kaを組んでみた。
静岡に間に合うかな~?内容によるな。
気合い入れて作りたいので、サフ萌までかなw?。
2019年4月22日月曜日
製作開始【ミニ01】
製作中のガンプラが煮詰まったので久しぶりにカーモデル。
何も考えずシンプルに製作します。
2019年4月21日日曜日
本番撮影【MGバンシィ】
↓画像クリックで詳細
2019年4月20日土曜日
ほんとに完成【MGバンシィ】
通常のUCガンダムのパーツなので白い成型色です。
BANDAIスゲーわ…
塗装して取り付け。
いや~OKですw 乙!
2019年4月19日金曜日
オーバーコートが済んだので完成?【MGバンシィ】
組みました。カラー映え良好ですw
色は同じですが、HGとはまた別物ですね~デカールのスケールが合ってるせいか、妙なリアリティが感じられますw
PGやMEGAだともっと存在感あるのだろうと思うけど、もうバンシィはお腹いっぱいです。
本番撮影しようと思ったのですが、肩のパーツが無いので後日にします。
2019年4月18日木曜日
苦行(笑)【MGバンシィ】
付属金色の限定デカールを貼って行きます。コチラはMGなので、まだパーツはこれのざっと10倍位あります(テキトウ)w 確実に1つ1つ定着させて行きます。
オーバーコートはパーツが多く竹串クリップを総動員してなんとか足りました。これも1つ1つ確実にコートして行きます。
2019年4月17日水曜日
装甲塗装【MGバンシィ】
装甲はミッドナイトブルーで塗装しました(画像ありません)ブルーと入っていますが、青味はほとんどありません。ダークグレーです。
そして、デカール作業。
まずは取説支持通り貼ってから…
ガイアノーツのデカールを増々でw
2019年4月16日火曜日
バラしました【MGバンシィ】
流石に組んだまま塗装はできませんw 一旦バラしたら、全てのパーツの処理(塗装&デカール&オーバーコート)が完了するまで、組み立てることは無いと思います。
調色した蛍光ブルーグリーンで、覚醒フレームを塗装。う~ん良い色だ~w。UCガンダムって主役機だけあって他グレードが豊富なんですね~メガサイズ良いなぁ。。
2019年4月15日月曜日
サフ【MGバンシィ】
ギミック堪能しつつ、ようやく本体仮組み。明らかに胴短脚長ですが、その辺の改修はまたの機会に。初回はストレートで行きます。
雨だったので組んだままサフ1000。フレームはスケルトン無しで蛍光色で塗装するのでサフOKなのです。
そうそう、また肩のパーツを切り出し忘れて、ランナーを捨てちゃたので、HGのパーツと一緒に部品注文しました。しかし、脚…う~ん、いやまずはストレートで行きます。
2019年4月14日日曜日
本体カラー【MGバンシィ】
本体を塗装する前に再びHGでカラーテストです。イメージ通りのカラーになりました。MGのカラーはコレで行きます。
前回のフレームカラーはメタリックに拘わったため、彩度が落ちて発色がイマイチでした。
今回はベースにホワイトを塗装して蛍光カラー(ブルーとイエロー)を混色。発色が良くかなり目立ちます。いわゆるアニメカラーです。
エアブラシの細吹きで発光を描いて見ました。(・∀・)イイネ!!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)