現在このキット、ネット通販上では品薄で高騰しているんでしょうか?Amazonで¥4,168…実店舗で見かけたら即買いかなw~では製作です。
2017年2月22日水曜日
2017年2月20日月曜日
製作開始【1_100ヴィダール】バンダイ
鉄血の~見てませんが、デザインがカッコイイので買いました。1/100だけどMGじゃなくフルメカニクスというシリーズ。REというのもあるけど、きっと違うんでしょう~では製作です。
2017年2月15日水曜日
塗装~完成【REバウ】バンダイ
このバウは地元ホビーショップのコンテストに出します~では製作です。
シールドです。
ダメージ加工を施しました。
調色したサフで塗装
シリコンバリアーを筆塗り。
本体カラーを塗装(Mr.color338と337)
スミ入れ→ウォッシング→剥がし等を行いました。同じ方法でMS本体も製作します。
ビームライフル塗装。グラファイトブラック+スミ入れ+ドライブラシ。
ダメージ加工を施して調色したサフで塗装。ガイアのサフのオキサイドレッドとブラック
筆とエアブラシの複合技です。フレーム部分はグラファイトブラック。
本体カラーをエアブラシで塗装(Mr.color338と337)
本体カラー塗装後はスミ入れ&ウォッシングをします。剥がしはまだ我慢。普通ウォッシングはしゃびしゃびに薄めたエナメルブラックを塗るのですが、破損対策とバリア保護ためエアブラシで全体に吹き付け。まっくろ黒助に。
スミ(エナメル)の拭き取りと剥がしを同時に行います。
剥がれ具合は、ほぼ下塗りのシリコンバリアの加減で決まります。。
う~ん、この辺は経験を積んで感覚で覚えるしかないと思います。
一旦クリアーコートして留めて、組立てて全体を見ながら調整します。

良い感じ(^^)
本当に剥がれていますので、説得力があります。

組立て完了!更に細かくスミ入れやウェザリングを書き込んで…
完成乙!
















良い感じ(^^)


組立て完了!更に細かくスミ入れやウェザリングを書き込んで…

2017年2月9日木曜日
2017年2月4日土曜日
マジか!?【私的記録】ウソのような話
ウソ!?のような日を過ごした。30年前に幼なじみが働いていったスナックに行った。まさかと思ったが、まさにドンピシャそこだった(証人はママ)一緒に呑みに行った連れ(男)の家に行った。なんと行ったことのある家だった。36年前に紹介してもらった彼女の家だ。ほぼ間違いない。こんな事て現実にあるの!?マジか!?コレは現実???狐に馬鹿されたような気分。。。
2017年2月3日金曜日
2017年2月2日木曜日
登録:
投稿 (Atom)