2019年3月31日日曜日

修復【ポインター号2018_02】

一応修復を試みますが、そのための労力と時間がもったいないし、完璧には治らない。なので残り3キットの付属文字デカールは使用しません。

2019年3月30日土曜日

デカール難あり【ポインター号2018_02】

やはりノリが付いていない感じの定着不良が発生。軟化剤多用でニスが溶け、塗膜にも影響が出て悲惨な状態に。

2019年3月29日金曜日

2キット先行【ポインター号2018_02】

デカール貼りましたが…毎回デカールには手を焼きます。

2019年3月28日木曜日

太った【ポインター号2018_02】

シルバーは微妙ブルーメタリック。

2019年3月27日水曜日

太った【ポインター号2018_02】

そして塗料は薄めの重ね塗りが基本。塗装&乾燥を繰り返し5台を約1週間かけて塗装。

2019年3月26日火曜日

太った【ポインター号2018_02】

ポインターのシルバー塗装。シルバート塗装は下地が肝。

復活のP48

ようやくPに行けるほどに体調が回復。久しぶりなので軽く慣らし。

2019年3月25日月曜日

ポインターのマスキング3

風邪?インフル?未だに完治せず。
3キット同時製作スタートでしたが、5台にw

2019年3月24日日曜日

ポインターのマスキング2【ポインター号2018_02】

風邪?インフル?未だに完治せず。
デカールを使うより間違いありません。

2019年3月23日土曜日

ポインターのマスキング1【ポインター号2018_02】

風邪?インフル?未だに完治せず。
ラインをマスキング

2019年3月22日金曜日

ブラックサフ【ポインター号2018_02】

フロントアンダーパーツは失敗ボディから流用。黒サフ吹付けて一段落。

2019年3月21日木曜日

ボディ処理色々【ポインター号2018_02】

Pライン処理・ヘッドライト加工・アンテナ部加工・ボディ取付け部加工

2019年3月20日水曜日

NEWボディキタ!【ポインター号2018_02】

結局水抜きでは剥がれなかったので、アフターでボディ注文しました。

2019年3月19日火曜日

下地処理リベンジ【ポインター号2018_02】

剥がしたモノと後追い2個をブラックアウト(計3台分)。超チェックしてからマスキングして調色シルバーを塗装します。~で、後ろの失敗ボディ2個はそのまま自らへの戒めとして保管します。ボディパーツだけを新たに(2個1200円なり)アフターで注文しました。

2019年3月18日月曜日

剥がれない理由7日目【ポインター号2018_02】

変化がみられないので、ここからはシンナーで洗浄。ポインターのシルバーは大掃除の時に発掘した大昔(2000年より前)に買ったモデラーズ製塗料を使用しました。一応アクリルラッカー系なんですけどね…多分それが剥がれない原因かな~?と。

2019年3月17日日曜日

水抜きドボン6日目【ポインター号2018_02】

このまま数日置いて変化なければ、シンナー風呂へ。う~ん、前はもっと気持ちいいほど剥がれたなのになぁ…。水抜きが悪かったんか?

2019年3月16日土曜日

水抜きドボン5日目【ポインター号2018_02】

死ぬほどゴシゴシすれば一応剥げますね…。温めると良いとの情報で、屋外(庭)から部屋の中へ移動…。

2019年3月15日金曜日

中々剥がれない4日目【ポインター号2018_02】

早々にクリヤー層はムケましたが、それ以上進展なし…。

2019年3月14日木曜日

微妙ブルーメタリック【ポインター号2018_02】

模型映えを考慮してボディカラー調色しました。プリビアスシルバーをベースに色々混ぜて、最後に色の源シアンを少量いれ、わずかに青味がかったシルバーメタリックにしました。

この色がキレイに塗装できれば私の勝利ですw

2019年3月13日水曜日

+2キット【ポインター号2018_02】

塗装が中々剥がれないので、新たに2キット追加製作。後追いの2キットは丁寧に表面処理し、傷や荒れている部分がないか念入りにチェック。じっくり行きます( ̄ー ̄)ニヤリ

2019年3月12日火曜日

電飾装置【ポインター号2018_02】

塗装剥がしを待つ間に伝送装置を作成。

サイクルライトのLEDを4灯に改造!

それを5セット用意。

2019年3月11日月曜日

水抜きドボン2【ポインター号2018_02】

下地の黒サフは剥がれる気配なし。もうしばらく様子見。デカール在庫はありました。良かった~!

2019年3月10日日曜日

水抜きドボン1【ポインター号2018_02】

クリヤー層とデカールはベロベロ剥がれました。シルバー層はゴシゴシこすれば取れる状態。

2019年3月9日土曜日

やり直し【ポインター号2018_02】

3キット同時製作中。研出しまで完了していましたが…

表面処理のクオリティがダメダメ。

カーモデル系のイベントで美しい塗装を見たせいもあって、はじめからやり直すことに決定。

水抜き風呂にドボ~ン。ディーゼ用の方が効き目が早く出ますね。あ、デカール在庫をメーカーに確認中。無かったらどないしょ~。

2019年3月8日金曜日

本番撮影【HG_UCガンダム】

フレームをシルバーで塗装。いつものようにコーションデカールを貼りまくり。面出し処理はしていないのであまいエッジのまま。
↓画像クリックで詳細

  特にやる気もなく勢いだけで製作しました。MGを頑張ろうw~乙!

2019年3月7日木曜日

製作開始【MGケンプ】

オレはケンプファーで行く!w

ウォーミングアップのHG UCガンダム完成したので、順番的にはMGバンシィですが、流石に3連続UCは辛い(飽きた)~なのでみんな大好き、私も大好き、MGケンプファー始めます。

2001年1月発売開始で、もう18年経過していますが、現在も非常に人気の高いキット。製作は通算3回目?になります。

えええ!チェーン・マインってこんな色のランナーだったけ!?

化粧箱が邪魔なので、とりあえずランナーからカットして小さくまとめました。スケール感に合ったディテールを追加しようと思います。カラーは勿論フラットメタブル。

2019年3月6日水曜日

焼き肉とプラモ

モデラー仲間(昨日のコメダとは別メンバー)と近所で焼き肉会議w。

その後、自宅に招いて私の製作現場をお披露目しました。大いに盛り上がり、皆それぞれモチベーションをアップさせて解散。濃厚な時間を過ごせました。やっぱり同じ趣味の人と語り合うのは楽しいっス〜今後共よろしくお願いしますm(_ _)m

P47

昭和 夜外食のため

2019年3月5日火曜日

コメダ珈琲とプラモ

ご近所のモデラー仲間とコメダ珈琲で模型談義。平日の昼間(14時)に集まれるオヤジたちですw

でも、こういう時間はとても楽しいですね~😅

P46

千種 教室で1レーン少なく混雑

2019年3月4日月曜日

完成【HG_UCガンダム】

RBコーションデカール(レッドメタリック)貼り習得しました。中々定着してくれないクセが強いデカールです。
フレームはプレミアムミラークロームです。
ひたすら組み立て。2回目なので説明書チラ見で作れます~w

ハイ完成!カッケ〜そうそう・・・

両肩のフレームパーツが見当たらない。。。塗装時も見覚えがないので、おそらく切り出し忘れ。ランナーは3日前にゴミ出し。まあ人生こんなもんすね。さていよいよ次はMGバンシィ?!

2019年3月3日日曜日

塗装完了【HG_UCガンダム】

入り組んだパーツにスミ入れ。

手順はデカール貼り→グロスクリア→スミ入れ→拭き取り→研出し→セミグロスクリア→フラットクリア…こんな感じです。

HGなのにパーツ多いっすね〜。

さあ組み立てです!そう塗装からしたので、まだ組んでないという…ちょっと面倒くさいw。

2019年3月2日土曜日

デカールは1日にして成らず【HG_UCガンダム】

MG版Vre.Kaのデカール指示を参考にして、数日前から貼ってますが…全然終わんね~よ!

オーバーコート時にふっ飛ばないように、極薄クリアーを塗って完全に定着させます。

ゴテゴテを軽く研出ししてセミグロス→フラットクリアーで仕上げます。

コレを全装甲パーツに行います。

P45

ラジオ体操で始まってラジオ体操で終わった。空いていたので1時間インターバル無しで泳げた。

2019年3月1日金曜日

やる気の出し方【HG_UCガンダム】

ビームサーベルの柄です。こーゆーないがしろにしそうなパーツをカッチリ仕上げることでテンションを上げます。ゲート・Pライン・ヒケ処理を完璧に行います。

カラーは限りなく白に近いグレー。

表面処理→塗装(サフ&塗装)→スミ入れ→デカール→オーバーコート。

ビームサーベルの柄だけは、誰にも負けないくらいの完成度で作るという気持ちでw