2020年9月30日水曜日

後付けパーツ【ポインター号フジミ】

各パーツには、軸打ち、塗分け塗装、スミ入れ、オーバーコート、ネオジム磁石仕込み、ミラーテープ貼り、手曲げ(ワイパー)など、持てる技術を駆使して工作を施しています。

【サブライト】LEDで光らせるので、ライト内に銀シール。

【ナンバープレート】は劇中外?のナンバーです。

【バックミラー】ミラーテープ貼り付け。

【レーザー機関砲】スミ入れ。

【ワイパー】フロントウィンドーにフィットするように手曲げw

【リアライト】塗分け塗装。

【リアウィンドウ】ネオジム磁石取付け。スライド開閉式に改修

【アンテナ】ロッドを0.5mmのピアノ線に交換。

【ヘッドライトカバー】縁塗装

【極小ウィンカー】軸打ち(0.5mmピアノ線)と塗分け塗装。

【リアサイド三角モール】塗装とオーバーコート。

【リアサイドスポイラー】エッジにピラーテープ。

そして取付け作業にも、かなりの集中力が必要ですw

メッキ表現【ポインター号フジミ】

研出しが終わったボディです。使うのはツールは塗料のメッキシルバーとシールのミラーフィニッシュです。

フロントグリルとドアノブ、タンクキャップは塗装。

ボディカラーは微妙にブルー加えてあるので映えます。

再開後トラブル【ポインター号フジミ】

やる気満々でポインター再開したのですが…

フロントタイヤの舵ゆるゆるの調整を失敗し、リンケージ崩壊→接着固定。

1つのホディが見るに耐え難い粗に加え、デカールの黄ばみが気になりドボン。

これで2度目。幸先が最悪のスタートw

2020年9月29日火曜日

放置PLAY中【ポインター号フジミ】

だったポインター(2キット)を仕上げます。シャアザクは、撮影するとヤフオク出品~の流れになってしまうので、まだしてませんw

2020年9月27日日曜日

追加改修【HGオリジンザク】

ストックパーツとネオジム磁石で、

対艦ライフルも背負えるように改修。


全部乗せ~w ウエイト仕込んだり、ゆるいジョイントを調整してから撮影します~!

でけたぁ~【HGオリジンザク】

完成です。カッコイイ〜!!!

最初は気乗りしない感じでのスタートでしたが、

無事に完成しました。本番撮影します!

組み立て【HGオリジンザク】

頭と脚の装甲ディテールアップパーツ等を後付して完成。パネルラインはオマージュですw トサカの付け根、直そうかなぁ。。

トサカの付け根を少し削って整え、色をダークレッドに変えました。自己満足の完了です。


足と腕と脚


胴体完成!イイ感じです。

2020年9月26日土曜日

シールド研出し【HGオリジンザク】

デカール保護のためグロスクリアー吹きました。大き目のデカールはヤベ~状態になる場合がありますが、

研出しで平滑にしてリカバリー。鏡面仕上げにはしないので、車より楽ですw

後付パーツ【HGオリジンザク】

後付するディテールアップパーツの一部をシルバー塗装&スミ入れ。

米粒くらいのパーツですが、スミ入れしてあると重量がアップしますw

ランドセルは黒ベースにしました。

2020年9月25日金曜日

動力パイプ改修完了【HGオリジンザク】

ちぎれそうな感じは無くなったのでOKですw どうしても気に入らなければ、RGから移植する等ありますが、ドナーのRGがあれば、そのキットそのまま作ればイイやん!と思う人ですw



デカールは【HGオリジンザク】

メルカリでゲットした、おそらく国外製品の水転写式デカールです。これが秀逸で、水に浸して数十秒で貼れるようになります。そして極薄なので、フラットかセミグロスでオーバーコートすれば、段差はほとんど見えなくなると思います。定着も良好。

動力パイプ【HGオリジンザク】

頭と脚のはOK!

胴体のは…これは使いたくないよなー。貧乏性の面倒くさがり屋なので、RGからの移植や他のオプションパーツの代わりに~


木工用(速乾)を使います。パテより乾燥に時間がかるので、しばらく放置。見た感じうまく誤魔化せそうですw

2020年9月24日木曜日

塗ったぁ~【HGオリジンザク】

シャア専用は設定カラーで塗るしかありませんw

基本は金赤と階調落とした2種の赤、グレーとシルバーで塗分け。

フレームパーツはいつものメタリックグレー。

まるごとサフ【HGオリジンザク】

バラしてケガいた所は600番で仕上げました。

今度はパーツごと持ち手に付けて、本番サフ。

色はG3カラーではなく設定カラーですw