サクッと完成させるつもりでしたが、ネットで実機や作例を見ているうちに火がついてしまいました。
エアブラシでパネルラインにシャドウを吹きつけます。
けっこう大胆に、かつアバウトでOK
ライトグレーを上塗りしてシャドウを馴染ませます。
自然な感じになりました。上塗りすることで自然な色ムラが出来て深みが出ました。
排気ダクト部分にスス汚れを吹きました。
雰囲気OKです。ね。
バーニアは3年前に塗装済みです。
スミ入れして拭き取り後に・・
更にライトグレーを上塗りして出来上がりです。
2010年5月31日月曜日
2010年5月30日日曜日
2010年5月29日土曜日
2010年5月28日金曜日
新カテゴリーw(Ha_F-14)
完成ラッシュですが、こうなると新たなキットを購入したりするのですが、今は在庫消化に専念します。そんな在庫の中に異質なキットがありました。
エントリーモデルですが正統派の空物キットです。空物は私の製作カテゴリー外です。キャラメカのマクロスキットは製作しました。そのファイター(戦闘機)の原型となったF-14トムキャットです。その比較や改造のために買ったんだと思います。
実は50%位は完成してます。箱の裏に「2007 4.8 TamTam 」と購入日とショップのメモ書きがありました。
ココからは2007年当時の製作画像です。ではご覧ください・・・
コクピットです。この部分を完成させないと本体が組めません。
本体です。
キューン。
バルキリー(マクロス)との比較です。表記は1/72で同スケールです。1/48のバルキリーがこのくらいのサイズなのでしょうか。
コレが放置した原因です。キャノピー接着後に内側が瞬間接着剤で白化してしまいヤル気が一気に無くなって。。。
キャノピー内側は白化したママ、マスクしてブラックを塗装。
キレイに出来ました。でも、キャノピー内側は白化したママです。
垂直尾翼の取付け部分です。キャノピー内側は白化したママです。
垂直尾翼を塗装。キャノピー内側は白化したママです。
取付け。でも、キャノピー内側は白化したママです。
機体全体のグレーは塗料を混合したサーフェイサーです。
ここまでやってキャノピー内側は白化したママ放置したのでした。
それから3年後・・・早速キャノピーを外して磨き倒しました。もうキャノピーは接着固定しません。だんだんヤル気出てきました。これから空物カテゴリーも製作するかは分かりませんが、1/32のF-14は製作したいと思ってます。さあ完成させるぞ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ) ところでF-14の完成品って需要あるのかしら?( ; ゚Д゚)T
エントリーモデルですが正統派の空物キットです。空物は私の製作カテゴリー外です。キャラメカのマクロスキットは製作しました。そのファイター(戦闘機)の原型となったF-14トムキャットです。その比較や改造のために買ったんだと思います。
実は50%位は完成してます。箱の裏に「2007 4.8 TamTam 」と購入日とショップのメモ書きがありました。
ココからは2007年当時の製作画像です。ではご覧ください・・・
コクピットです。この部分を完成させないと本体が組めません。
本体です。
キューン。
バルキリー(マクロス)との比較です。表記は1/72で同スケールです。1/48のバルキリーがこのくらいのサイズなのでしょうか。
コレが放置した原因です。キャノピー接着後に内側が瞬間接着剤で白化してしまいヤル気が一気に無くなって。。。
キャノピー内側は白化したママ、マスクしてブラックを塗装。
キレイに出来ました。でも、キャノピー内側は白化したママです。
垂直尾翼の取付け部分です。キャノピー内側は白化したママです。
垂直尾翼を塗装。キャノピー内側は白化したママです。
取付け。でも、キャノピー内側は白化したママです。
機体全体のグレーは塗料を混合したサーフェイサーです。
ここまでやってキャノピー内側は白化したママ放置したのでした。
それから3年後・・・早速キャノピーを外して磨き倒しました。もうキャノピーは接着固定しません。だんだんヤル気出てきました。これから空物カテゴリーも製作するかは分かりませんが、1/32のF-14は製作したいと思ってます。さあ完成させるぞ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ) ところでF-14の完成品って需要あるのかしら?( ; ゚Д゚)T
2010年5月27日木曜日
小物付けて完成(NSX-R+TDF-POI)
ミラーを接着固定しました。ステンレス線でガッチリ固定されてるので、よほどの事がない限り、輸送中でも外れないと思います。
リアルだったミラー部分は、ウレタンクリヤーが付着して、ややくもってしまいました。(´・ω・`)ショボーン。
スモールライト部分はミラーフィニッシュを貼って、クリヤーパーツを取り付けました。光を反射します。
ライトの裏にミラーフィニッシュを貼りました。しかし・・・
ライトアップ状態で固定保持されません。可動しますが、基本的にライトダウン仕様ということで。。。
ダクト裏にメッシュを取付けました。接着剤はGクリヤーかエポキシがオススメです。
テールランプです。下地にミラーフィニッシュを貼って、クリヤーパーツを瞬間接着剤を点付けで固定しました。今回は成功です。
完成です。
リアルだったミラー部分は、ウレタンクリヤーが付着して、ややくもってしまいました。(´・ω・`)ショボーン。
スモールライト部分はミラーフィニッシュを貼って、クリヤーパーツを取り付けました。光を反射します。
ライトの裏にミラーフィニッシュを貼りました。しかし・・・
ライトアップ状態で固定保持されません。可動しますが、基本的にライトダウン仕様ということで。。。
ダクト裏にメッシュを取付けました。接着剤はGクリヤーかエポキシがオススメです。
テールランプです。下地にミラーフィニッシュを貼って、クリヤーパーツを瞬間接着剤を点付けで固定しました。今回は成功です。
完成です。
小物を取付けて完成(ポインター8)
ポインターはボディに取り付ける小物パーツが多いです。
ミラー・ライト(クリヤーパーツ)・銃口・ウインカー各2ヶ所。
リヤはウインカー・テールランプ・ナンバープレート。
アンテナです。後でシルバーで塗装します。
輸送中の破損防止のため脱着可にしました。
ワイパーはブレードとゴム部分を塗り分けています。
サブライトとナンバープレート。ボディ脱着可のため未接着です。
何故か別体がうれしい三角パーツ。
リヤウインドウ。接着固定しました。
完成です。中々良い感じです。
ちなみにコレ私が初めて製作したポインターです。
ミラー・ライト(クリヤーパーツ)・銃口・ウインカー各2ヶ所。
リヤはウインカー・テールランプ・ナンバープレート。
アンテナです。後でシルバーで塗装します。
輸送中の破損防止のため脱着可にしました。
ワイパーはブレードとゴム部分を塗り分けています。
サブライトとナンバープレート。ボディ脱着可のため未接着です。
何故か別体がうれしい三角パーツ。
リヤウインドウ。接着固定しました。
完成です。中々良い感じです。
ちなみにコレ私が初めて製作したポインターです。
2010年5月25日火曜日
研出し完了(ポインター8)
良いツヤが出ました。
流石ウレタンクリヤーです。1年前に購入したマルチトップクリヤーSHですが、使い始めは腱鞘炎になるくらい磨いても、ツヤが出せずに苦労しましたが、ようやく最近研出しのコツがつかめてきました。やっぱり実践しないとダメですね。
流石ウレタンクリヤーです。1年前に購入したマルチトップクリヤーSHですが、使い始めは腱鞘炎になるくらい磨いても、ツヤが出せずに苦労しましたが、ようやく最近研出しのコツがつかめてきました。やっぱり実践しないとダメですね。
登録:
投稿 (Atom)