わりとイメージ通りに出来ました。
ダクトのフタはオミットしてシイタケブッコミ🥳
気持ちデカールとレッドチップ盛り付け。
ダクト入口のフタのようなパーツが盗難にあったので、シイタケディテール(4箇所)入れときました🥳
塗り分け完了〜🥳
基本塗装の続き。デカール→スミ入れ→オーバーコート。
ベースカラーのライトグレー上に、白デカールをそのまま貼ってます。微妙に見えるのが逆に雰囲気良し⁉️🥳
ちなみに素組みはこちらです。
パーツ多いなぁ..と思いながら製作。
基本塗装で終わって、満足しかけましたが〜
粘って、フィニッシュまで完了。ちなみにXでは1200いいね。
ピロスタさん、こんくにさん、チキンユウさん、アドックの4名で、三重県津市で開催された、展示会に参加しました。
塗装しにくいベンチシートは、マスキングして塗り分け。
気持ち使用感。カラーリングは個人の好みです。
インパネも細かく塗り分け。
一体成型のパーツをカットして分割。ブルースモークで塗装。
リアウィンドーはスライド式で開閉させます。
久ぶりのポインター!懐かしいねw 密林で新品3000で購入。まだ流通してる~FUJIMI Special Thanks!
デカールのマークは純白で使えますw ボディも変形やヒズミ等無し!
ボディはサイドモールにエッジがあるバージョン。 マークデカール貼る時は要注意。サイドアングルの印刷物は無くなったのかな?ちなみに通算製作No.70🤣