全体の製作の流れは過去の【こちら】の記事を参照してください。おおよそ同じ製作過程です。
特に今回気にして工作した部分を書きます。
バットマンディフューダーの間には必ずヒケがあるので処理。
ひたすら削り込めばOK。下手にパテ埋めすると逆にヒケたり跡が残ったりするので面倒なことになります。
リヤウィングの上部です。プラパーツが薄いので、透けてしまうので、念入に隠ぺい塗装します。まずはブラックサフした状態です。(成型色は白)
次にグレーサフ。
最後はホワイトサフ→ホワイト塗装で完了です。
LED電球に透かして見ても大丈夫です。
というわけで、わりとキレイに仕上がっています。よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿