

サイドミラーとルームミラーに




窓枠はひたすらマスキングします。

こんなことするより、筆で塗った方が早いかも知れません(マジで)

でも、エアブラシだとムラもなくきれいに出来ます。
それにこのマスクをはがす瞬間がたまらないのです。できましたw

リヤのテールランプとウインカーの部分はエナメル塗料のシルバーで下地塗をします。

更にクリヤー色で塗ります。そこにクリヤーで塗装したクリヤーパーツをはめ込みます。

うおおリアルw

Bディスクもテキトウにマスキングして後は修正を少し。窓のクリアパーツもマスキングしブラック吹きつけます。



デカールも貼れる所は貼ってしまいます。エンブレムのシールは、研出し時に剥がれる恐れがあるので、最後に貼ります。



スミ入れ後の拭き取りで、フロント部の塗膜が溶出し悲惨な状態に・・根性でリカバリ作業し完了。



ところでC3のパーツが見当たりません。また妖精が持っていってしまったようなので、代用のパーツを自作します。代用パーツが完了すると妖精が返してくれますw
ようやく完成が見えてきたかな。
後は個々パーツの組付けとボディのトップコートと研出しです。
0 件のコメント:
コメントを投稿