私的には懐かしいミニッツF1です。以前RCにハマっていた時期は、走らせる事が面白くて、オリジナルカラーリングなんて、あまり関心ありませんでしたが、今はRCは休止状態なので集中して製作してみます。勿論、完成したらオークションへ出品予定です。。。

洛西モデルでミニッツF1のホワイトボディ(フェラーリ248)が999円で叩き売りされていました。需要あるのかな〜w?

意外とパーツは多いです。

組立て完了。以前からやりたかったカラーリングに挑戦します。

↑はいコレですw。好きなんですよこのシンプルなカラーリング。MP4/4~8まではスケール違い含めて17台製作していますのでもうお手の物です。

デカールは1/20用なので、若干大きいです。ミニッツF1は1/24〜25位です。特別に自作するまではしません。その辺はお手軽にストックデカールでうまく調整しなから雰囲気重視でいきます。

マルボロシェブロン塗り分け。バージボードもしっかり塗り分け。

デカール貼り完了。良い感じです。

翼端板もうまいこと収まりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿