前回のFZR750の改良型です。似て非なるモノです。

Amazonにてお得感があったのでバックアップ用と2つポチりました。2キット時間差でサクサク製作します。

FZR750とほぼ同じ構成です。製作の流れも同じで行けそうです。

パーツが破損していました。破損というよりもプラが流れ込まなかったようです。修復は容易なので問題ありません。

1キットのパーツを全てランナーから切り出します。切り忘れの無いよう3回チェックしました。念のためランナーは完成まで保管しておきます。

パーツの油分がかなり多い感じがしたので、さっそく洗浄。2キット目の方はランナーに付けたまま洗浄です。
0 件のコメント:
コメントを投稿