
アクセルリンケージ(AL)とシリンダーヘッド(CH)を筆で塗装しました。

HONDAのロゴマークもキッチリと浮かび上がりました。(^o^)

CH左後ろ(↑)にはパイプ取付け用の穴を開けておきます。

コレがオイルパイプです。真ちゅう線を手曲げで自作してます。
ポイントはジョイント部両端の六角ボルトです。小さな部分ですが、ここが六角ボルトであるか、ないかで雰囲気が全く違って来ます。
一応2台分作りました。(・∀・)ニヤニヤ

オイルタンクからCHへつなげます。後2本メッシュコード(自作)をつなげます。メッシュコードの在庫がないのでまだ製作してません。こちらは後日です。

雰囲気重視でALをゴールドで塗装しました(実際は多分黒ですが…)こうやって塗り分けると、いかにも動くように見えて、リアリティが増します。しかし、完成時は上にパイプコードが通り見えにくくなります。
0 件のコメント:
コメントを投稿