うだうだしているとパーツを
妖精に盗まれそうなので、早々に塗装して細かいパーツは組んでしまいます。

ざっとシルバーで塗装しました。

マフラーは多分見えなくなりますが、メッキシルバーNEXTで塗装。

エナメル塗料でウォッシング+ドライブラシを施しました。

車体裏側はエンジン底がほぼ丸見えになります。

プラグコードを追加します。アオシマのコードは余らなかったので…AdlersNest製の極細リード線(0.65mm)を使います。

6本づつの束を2つ作り…

キャブレターとシリンダーヘッドの間にねじ込みます。雰囲気OK。
0 件のコメント:
コメントを投稿