
ボディ塗装が完了したのでデカールをと思ったら、まだありました。

屋根のフチが赤指定でした。※マスキングテープ節約の為、一部新聞紙を使用しています。

ボディも追加塗りして気温36℃の直射日光で乾燥。

屋根の塗装完了です。乾燥を待つ間に小物の製作です。

普通の接着剤ではどんなに頑張っても、レンズパーツが真っ白になるので、Gクリヤーで接着します。過去ににがい経験あり。

φ3mmのウインカーパーツです。

テールランプは約H7mmです。

小物パーツ大集合。妖精に奪われることなく順調に制作中。
★
「製作中に片付ける」という技を身に付けました。机の上は極力余分なモノは置かない。使った道具はすぐ元の置き場所に戻す。コレを徹底すると、パーツは行方不明にならず、作業効率も格段にアップしました。( ̄ェ ̄;) エッ?
0 件のコメント:
コメントを投稿