
注文したウレタン塗料がもう届きました。
ぺんとわーくすさん仕事が早い(^o^) 前回の主液が入った容器に硬化剤が入っているのでしばらくは気をつけて使用しないといけません。

用意する物は、★下敷きタオル★空きビン★混ぜる為の棒★スポイト(大小2本)★注射器…今回新調です。100円ショップで買いました。スポイト同様2つ用意するのは、硬化剤と主液それぞれ専用使用にしないと固まって使えなくなるためです。

★ピンセット…ホコリが付着した時に、すぐ取り除くために手が届く所に置いています。

混ぜる量はミニクーパーのボディを全塗装できるくらいです。主液1.5【2】に対して硬化剤0.75【1】の割合で、あとシンナーを少々。

1回分です。2回吹きつけるのでこの倍位がベストです。化学反応で硬化するウレタンクリヤーですが、フタを閉めておけば1日位なら固まりません。

ハンドピースはタミヤ製です。ノズルは0.5mmです。

空気圧は0.5〜1位です。

ハンドピースの洗浄にはガイヤのツールウォッシュ(T-04)を使っています。後換気はいつもより気を使います。
**************************************************************************
以上で塗装作業を行いましたが…トラブル発生 (@O@;)/ 詳細は明日書きます。
1 件のコメント:
お疲れ様です。
何があったんでしょう???
空気圧が
以外と低いのに
びっくりしました。
ウレタン塗料は
ツールウォッシュ等で洗浄出来るのですね。
いやぁ~
参考になります。
コメントを投稿