
ボディ表面が仕上がりました。

ウィンドウモールを塗装するためマスキングします。

まずは黒で塗装します。フロントとリヤはこれで(黒指定)OKです。

残りわずかなメッキシルバーで、

サイドのウィンドウモールを塗装します。

出来ました。ミラーフィニッシュを貼っても良かったのですが、今回は塗装気分でした。

ドアの下部分もシルバーです。

細かいパーツの取付けです。

オーバーフェンダー

ワイパー

ドアノブ

フロント:ヘッドライトなど…ミラーがありませんね。

リヤ:ブレーキランプ、ナンバープレートなど

妖精から奪い返したパーツ(ボンネットベルト)も…。

かなり小さいですが、バックル部分を塗り分けました(^o^)

自作ボンネットステーでボンネットオープン状態を保持できます。

屋根パーツは未接着なので、内装インテリアを観賞出来ます。

リヤビューです。これにて製作作業は完了です。次は撮影です。

★鏡面仕上げにした作品はチョット工夫してボディ撮影すると良い感じになります。車の両サイドに置いてあるのはレフ板(銀色の厚紙)です。100円ショップのキッチンコーナーで売ってます。被写体にかなり接近させて光と影を写り込ませて撮影します。

で、トリミングするとこうなります。レフ板の高さや角度で写り込み方が変わってきますので、色々試しながら撮影しています。撮影画像は
コチラです。
0 件のコメント:
コメントを投稿