VOL.05の製作が04に追いつきましたので、2キット同時進行です。

一体型パーツの塗り分けです。まずは塗らなきゃ始まらないパーツです。エンジンの後部ギヤボックスがこげ茶色系です。カバー類は両面テープなどで仮止めします。特にマスキングせず塗装しています。

アクセルリンケージです。シルバー、ゴールド、メタブルーの3色に塗り分けです。

リヤ・フロントスタビライザーです。金属感を強調したい部分なので、チタンシルバーとゴールドで。

ゴールドでワンポイント塗装。

キャブレター部です。実際のリンケージはブラックですが、雰囲気重視で塗り分けました。

上はキャブレターの端パーツです。資料を見てそれっぽく塗装。

ステアリング。グリップ部は3Dテクスチャー塗料で下地塗。ステッチ部も再現しましたが…う〜んイマイチです。(^o^)

メーターパネル。メーターのデカールが貼っていないと、何だか分かりづらいですね。

バルクヘッド。

インパネ部アップ。スイッチ類を塗装。

フロントノーズとシート。

ブレーキディスクとキャリパー。

フロントダンパーリンケージ。これはチタンゴールド。単色塗りではなく重ね塗りしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿