
コンパウンドで磨き中のメインカウルです。

今まで3台仕上げましたが、今回のツヤはピカイチです。

下地処理と中研を丁寧にやったのか良かった感じです。

ようやく研出しが普通に出来るようになった気がします。まあ失敗もなくはないですが、軽傷で済むようになりました。

カウル内側にアルミテープ(遮熱材の表現)を貼ります。

説明文では点線でカットし、貼ってから余白を切取るとなっていますが、始めからグレーの部分でカットして使っています。問題ありません。

出来ました。

シールドの取付け部です。ここは別パーツにして欲しい部分です。

このように付きますが、内部がMPレッドだと明らかに変です。

マスクしてエアブラシで塗装しました。

シールドをGクリヤーで接着です。接着剤がおもいっきりはみ出てますが、大丈夫。乾燥後にピンセットで取り除けます。

ほらね(´_ゝ`)

例の
改修ミラーを取付けました。

カウルビス穴(ダミー部)にメタボール埋込みました。

車載カメラを取付けました(1台のみ)

タイヤ側面はウレタンクリヤーを砂吹きでコートしました。ホイールナットはメタリックブラウン。


タイヤ接地面のPラインを処理しました。※完全には消えていませんので。。。

ハイ以上で完成です。お疲れ〜( ノ゚Д゚)ヨッ!
0 件のコメント:
コメントを投稿